SCROLL
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, AFRICAN INDIGO FABRIC M-45-2
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, AFRICAN INDIGO FABRIC M-45-2
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, AFRICAN INDIGO FABRIC M-45-2
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, AFRICAN INDIGO FABRIC M-45-2
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, AFRICAN INDIGO FABRIC M-45-2
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, AFRICAN INDIGO FABRIC M-45-2
AFRICAN INDIGO FABRIC M-45-2
AFRICAN INDIGO FABRIC M-45-2
AFRICAN INDIGO FABRIC M-45-2
AFRICAN INDIGO FABRIC M-45-2
AFRICAN INDIGO FABRIC M-45-2
AFRICAN INDIGO FABRIC M-45-2

AFRICAN INDIGO FABRIC M-45-2

通常価格
¥20,800
販売価格
¥20,800
通常価格
単価
あたり 
tax in

● W1130 / H1650
● Africa
● cotton

ヴィンテージのアフリカンインディゴファブリックです。

しなやかで肌触りが良く、手仕事ならではの温かみを感じる風合いです。
テーブルクロスやソファーカバー、ベッドカバー、ラグやカーテン、タペストリーとしてなどなどインテリアとしてはもちろんですが、ストールや洋服を仕立てても素敵です。

また、最近流行りのキャンプやピクニックなど、レジャーシーンで敷物として使っても。
周囲と差がつくこと間違いなしです。

藍は人類最古の染料とも言われ、世界各地で使われてきました。

アフリカでいつ頃から藍染めが行われていたかは定かではありませんが、19 世紀中頃には定着していたと考えられています。
そして、さまざまな部族が独自の藍染めの布を作ってきました。

アフリカでは西アフリカを中心とした広い地域で、マメ科植物の葉などを発酵させて作った染料による藍染めが盛んに行われています。

特有の織機で細い帯状の布を織り、つなぎあわせて大きな布に仕立てられ、独自の技術で染め上げられた模様はひとつとして同じものはありません。

※職人による手作りで、形が均一ではないためサイズにどうしても誤差が生じてしまいます。

当店のバイヤーが一点一点厳選して買い付けてきました。
古いものとしてはきれいなものばかりですが、写真に写しきれない色褪せ、ほころび、繕い跡、汚れなどがある場合がございますので、ご了承の上お買い求めくださいませ。

 

【商品について】

当店で扱う商品はほとんどが古い物で中古品ですので、キズ、汚れ、サビ、へこみ等がございます。
細かなキズや汚れ等をすべて掲載することは難しいので詳細はお問い合わせください。

商品の状態を十分にご確認していただき、ご納得の上でのご購入をお願いいたします。
また、アンティークの特性をご了承の上、ご購入いただきますよう併せてお願い申し上げます。

商品の写真は、カメラの性質やご使用のモニター環境により色味が若干違って見えることがございます。

CATEGORY